2022.6.30
子ども食堂応援定期貯金キャンペーンが7月1日(金)より始まります。詳しい内容は下記をご覧いただき、お近くのJA支店窓口までお問い合わせください。
2022.6.30
2022年6月30日
新ひたち野農業協同組合
県内JAで市役所職員を名乗る者から、電話でお客さまの口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を聞き出し、本人になりすましてJAネットバンクを申し込み、犯人の口座に振込を行う詐欺犯罪が発生しています。
還付金を受け取るために、市役所等の職員、警察官、金融機関職員、JA職員等が、電話で重要情報(口座番号、キャッシュカードの暗証番号等)を聞き出したりすることは絶対にありません。
お客さまから重要情報を聞き出そうとする電話には一切答えずに、きっぱりと電話をお切りください。仮に、市役所職員等を名乗る者からの電話に、お客さまの重要情報を伝えてしまった場合には、速やかに当JAへご相談くださいますよう、お願いいたします。
なお、今後、還付金以外の理由をつけてお客さまの重要情報を聞き出そうとする新手の犯罪が発生することも考えられますので、そのような電話には一言も答えないよう、お願いいたします。
本件に関するお問い合わせ 新ひたち野農業協同組合(0299)56ー5800
2022.6.21
令和4年度『赤渋レンコン(仮称)』に対するブランディング業務について、随意契約の相手方を選定するにあたり、プロポーザルを実施し、応募した者の中から、業務委託候補者を選定します。
※データファイルがPDFファイルとなっておりますので、データファイル送付希望の方は下記のe-mailアドレスにご連絡願います。
担 当:営農経済部 戸塚
e-mail:ja569.einoukeizaibu@ja-ibaraki.jp
電 話:0299-56-5802
FAX:0299-56-5803
2022.6.9
JA新ひたち野は6月9日、当JA組合員の圃場で「子どもたちのサツマイモ苗植え体験」を開きました。食と農の大切さを伝えようと、JA共済の地域貢献活動の一環として行いました。
参加したのは、石岡市の「ばらき台幼稚園」と「ひかり保育園」の園児60人。担当の先生は「子どもたちが食育体験できるのもJAや生産者のおかげ。これからも子どもたちに様々な経験をさせて、たくさんのことに興味を持ってもらえれば」と話していました。